岡山の里山から有機野菜・有機米を産地直送。人参ジュースなどの無添加の加工品の製造・販売。収穫体験、手作り水飴キットなど、家族が幸せになれる食品を、自信をもってお届け致します。
里山農場 岡山 無農薬野菜・無農薬米を農家直売
トップページ > 里山農場日記 > じゃがいも専用の手作り肥料

じゃがいも専用の手作り肥料

 

少し暖かくなる3月頃に、じゃがいもの種芋を植え付けますが

 

その前にじゃがいもが、健康に育つための肥料が必要です。

 

じゃがいもには、特有のそうか病という少し厄介な病気があります。

 

この病気に対応するために、

 

里山農場では、じゃがいも専用の肥料を作ります。

 

原料は 

@米ぬか

2013-05-22 12.38.33

地元のお米を精米される近所のコイン精米所と契約して

 

調達してきます。

 

2017-01-31 13.41.00-1

 

A竹パウダー

 

里山農場周辺の竹やぶを、間伐しながら

 

2015-07-08 17.49.07

 

細かくパウダーにしてくれる機械を利用して製造します。

 

竹と乳酸菌の香りのする肌触りのよい原料ができます。

 

2017-02-01 09.16.33

 

Bおしょうゆのしぼりかす

 

2017-02-01 09.16.17

こちらも岡山のお醤油屋さんと契約しています。

 

お醤油の原料は、小麦、大豆、塩のみです。

 

お醤油の良い香りが漂いますが、なめるとさすがにしょっぱいです。

 

C微生物の培養液

 

竹の乳酸菌と、里山農場の畑にマッチする微生物を培養した液を

 

2017-01-31 16.08.22

 

混ぜ合わせしっかり攪拌します。

 

2017-02-01 09.16.07

 

乳酸菌は空気のない、暗い環境を好みますので、

 

 

2017-02-01 09.16.26

 

黒のビニ ール袋に密封して

 

約1ヶ月間発酵をさせます。

 

その後じゃがいもの畑に散布します。

 

じゃがいも専用の肥料も販売されていますが、

 

地域の資源を有効に利用しつつ

 

里山農場の畑にあった、適切な微生物を仕込んで、

 

肥料を作り、栽培するのは、

 

社会的意義うんぬんよりも、とても面白い仕事です。

 

地域の資源、里山農場、天候、微生物、じゃがいもさんの気持ちが

 

バシッと合うと

 

こんなにすばらしいじゃがいもが栽培できます。

 

 

2016-05-24 17.32.59

 

肥料作りは

 

酒屋さんがお酒を

 

お味噌やさんがお味噌を

 

作り上げていくようなかんじです。

 

 





information.png